
フランチャイズといえば、店舗を構えるコンビニ経営や飲食店経営を想像される方が多いのではないでしょうか。そうした本格的なフランチャイズの他に「副業から始められるフランチャイズ」というのはあまり知られていません。
ここでは、「副業から始められるフランチャイズ」がどんな業態で、どんなメリットがあるのか?をご紹介します。
1.副業から始められるフランチャイズ
低資金から始められ、空いた時間を有効活用して働くことが出来るといった特長があります。
1-1.どういった業態?
副業から始められる代表的なフランチャイズは、空いた時間に事業を行える、カーシェアリングや休日に仕事をするハウスクリーニング、リペアサービス、結婚紹介業などがあります。
なかには副業で始められるマッサージビジネスもありますが、「経営」に専念するのみで、実際の施術や運営等はプロに任せる仕組みです。
通常は個人でスモールスタートできるビジネスが一般的となっています。
会社員として働いていながら、新たな収入源として始めるといった需要にマッチしたフランチャイズです。
1-2.副業で始めるメリット
副業から始められるフランチャイズは、基本的に低資金で始められ、ノルマなどの縛りが無く、自身の生活に無理のない働き方ができることが特長です。
その事業が軌道に乗り、十分な収益が見込めるようになってから、「副業でなく、メイン事業にする」といったプランを立てることもできるのではないでしょうか。
すぐに独立が想像できない方は、まず副業から始められるフランチャイズを検討してみてもよいかもしれません。
こちらの記事も読まれています
by
最終更新日: 2018年1月9日